ちゃぶ台返し パチスロ スロット | 解析攻略・設定判別・天井・打ち方


ちゃぶ台返し
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

機種概要

■導入日 : 2018年6月4日
■メーカー : ベルコ

筺体 リール配列

(C)BELLCO/(C)SYSCOM

 


 

■Aタイプ(ノーマルタイプ)
■液晶+完全告知機
■主役は「ちゃぶ台」となっており、ちゃぶ台をひっくり返せばボーナス
■ボーナス確率は1/165~1/123
■通常時の演出は「イラっとちゃぶ台モード」・「怒気っとちゃぶ台モード」・「バカっとちゃぶ台モード」の3つのモードから選択可能
■BIG当選で312枚、REG当選で最大104枚
■BIG中のちゃぶ台の色や、ちゃぶ台の跳んだ飛距離、REG中の図鑑の色には何かしらの秘密が

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

天井は存在しない。

設定変更時

特に影響なし。

ヤメ時

いつヤメても良い。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
ボーナス確率
機械割
1
1/165.0
98.0%
2
1/150.0
99.5%
3
1/149.0
101.5%
4
1/141.0
104.0%
5
1/134.0
107.0%
6
1/123.0
110.2%

目次へ戻る

通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方

通常時の打ち方

左リールにBARを狙い、中・右リールは適当打ちでOK。

ボーナス中の打ち方

BIG中・REG中ともに全リール適当打ちでOK。

目次へ戻る

ボーナスについて

概要

■BIG
赤7揃い。
獲得枚数は312枚。

■REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
獲得枚数は最大104枚。

ボーナス中の演出による示唆

■BIG中の演出
BIG中は液晶に出現するちゃぶ台の色や、最終ゲームで表示されるちゃぶ台の飛んだ飛距離の数字によって何かしらの設定示唆が行なわれている。
出現するちゃぶ台の色が「金」だったり、ちゃぶ台の飛んだ飛距離が「666メートル」だったりした場合は高設定のチャンス。

■REG中の演出
REG中は図鑑でちゃぶ台返しの紹介が行なわれており、図鑑の色が「金」だった場合は高設定のチャンス。

目次へ戻る

通常時の選べる3種類のモード

概要

通常時は基本的にちゃぶ台をひっくり返せばボーナスとなっているが、それぞれの好みに合わせて3種類の中からモードを選ぶことが可能。
各モードごとの特徴は以下の通り。

イラっとちゃぶ台モード

様々な災難でお父さんのイライラが溜まるほどチャンスとなっている。
お父さんは急にブチギレる事もあるので、心臓の弱い方には注意が必要だ。

怒気っとちゃぶ台モード

演出が発生するだけで期待度50%のモード。
怒りカットインが発生すればボーナスのチャンスとなっている。

バカっとちゃぶ台モード

リール左にある「バカもんランプ」が点灯すればボーナス確定。
怒り爆発を先に予測できた方が安心という方にはおすすめのモードだ。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

ボーナス出現率

ノーマルタイプという事で、ボーナス出現率には大きな設定差が存在。
ある程度回転数が付いている上で、ボーナス確率が1/130より良い確率ならば、しばらく様子を見ても良いだろう。

設定
出現率
1
1/165.0
2
1/150.0
3
1/149.0
4
1/141.0
5
1/134.0
6
1/123.0

目次へ戻る


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です