クロノス~刻の支配者~
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など
機種概要
■導入日 : 2017年8月6日
■メーカー : ベルコ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)BELLCO CORPORATOIN
■ARTタイプ
■ARTへは、主にチャンスゾーンを経由して当選
■セグの色でART期待度を示唆
■2つのART「クロノスチャンス」・「クロノスタイム」のループでコインを増やしていく
■ARTはともに純増約2.0枚/G
■クロノスチャンスは33G継続のSTタイプのART
■クロノスタイムはループ&ストック管理型のART
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
設定
|
ボーナス
|
ART初当たり
|
1
|
1/101.9
|
1/368.7
|
2
|
1/96.8
|
1/358.5
|
3
|
1/92.2
|
1/349.4
|
4
|
1/88.0
|
1/339.9
|
5
|
1/84.1
|
1/331.7
|
6
|
1/80.4
|
1/322.9
|
設定
|
機械割
|
|
1
|
97.0%
|
|
2
|
99.0%
|
|
3
|
101.0%
|
|
4
|
104.0%
|
|
5
|
106.0%
|
|
6
|
108.0%
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方
ボーナスについて
●クロノスボーナス
払い出し枚数が54枚を超えると終了、純増枚数は約42枚。
自力チャンスゾーン「クロノスゾーン」
クロノスゾーンとは、「通常時のレア小役の一部」、もしくは「クロノスボーナス」から突入する自力チャンスゾーン。
消化中にデジタルが揃えばART確定。
なお、「超クロノスゾーン」となればART当選期待度アップ!
W-ART「クロノスチャンス」・「クロノスタイム」
クロノスチャンス
1セット33G継続で、純増枚数は約2.0枚/G。
レア小役の一部やボーナスによって上位ART「クロノスタイム」へ昇格する。
なお、消化中は「天使ランプ」が点灯。
クロノスタイム
クロノスチャンスの上位ARTで、いざ突入すると、次回ボーナスまで継続する。
純増枚数はクロノスチャンスと同じ。
転落しても、再度クロノスチャンスへ突入する。
なお、消化中は「悪魔ランプ」が点灯。
さらに、有利区間を1300G消化することで「スペシャルクロノスタイム」となり、確実に消化できる200GのARTが付与される。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
設定
|
ボーナス
|
ART初当たり
|
1
|
1/101.9
|
1/368.7
|
2
|
1/96.8
|
1/358.5
|
3
|
1/92.2
|
1/349.4
|
4
|
1/88.0
|
1/339.9
|
5
|
1/84.1
|
1/331.7
|
6
|
1/80.4
|
1/322.9
|
コメントを残す