機種概要
■導入日 : 2018年2月19日
■メーカー : ユニバーサルブロス
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
■Aタイプ(ノーマルタイプ)
■名機の多い「コンチネンタルシリーズ」の最新作
■完全告知機
■ボーナス成立時は必ず第3停止ボタンを離した際に告知ランプが点灯
■お馴染みのコンチ音も搭載
■BIGとREGのボーナスのみで出玉を増やす
■BIGは312枚、REGは104枚獲得可能
■ボーナス当選に期待できるチャンス目も多数搭載
■リーチ目の総数は2000種類以上
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/278.9
|
1/431.2
|
2
|
1/276.5
|
1/385.5
|
3
|
1/267.5
|
1/360.1
|
4
|
1/260.1
|
1/343.1
|
5
|
1/248.2
|
1/319.7
|
6
|
1/234.9
|
1/282.5
|
設定
|
ボーナス合成
|
機械割
|
1
|
1/169.3
|
97.1%
|
2
|
1/161.0
|
98.6%
|
3
|
1/153.5
|
100.8%
|
4
|
1/147.9
|
103.7%
|
5
|
1/139.7
|
106.7%
|
6
|
1/128.3
|
110.7%
|
※上記はすべて独自調査値
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方
通常時の打ち方「順押しVer.」
左リールにチェリー付きのBARを狙い、中・右リールは適当打ちでOK。
通常時の打ち方「中押しVer.」
まず、中リールに3連白BARを狙う。
以降は、中リールの停止形により打ち分ける。
==中リール上・中段に白BARが停止した場合==
チェリー。
左リールにBARを目安にチェリーを狙い、右リールは適当打ちでOK。
==中リールに3連BARが停止した場合==
BIG。
左・右リール適当打ちでOK。
ボーナス中の打ち方
■BIG中の打ち方
全リール適当打ちでOK。
■REG中の打ち方
左リールに赤7付近を狙って消化すれば、小役の取りこぼしをする事なく最大枚数の獲得が可能。
ボーナスについて
ボーナスに当選した場合は、第3停止ボタンを離した時に必ずリール下のランプで告知。
なお、当選後は1枚掛けでボーナスを揃える事が可能。
●BIGボーナス
赤7揃い。
312枚獲得。
●REGボーナス
「赤7・赤7・BAR」
揃い。
104枚獲得。
小役確率
設定
|
リンゴ
|
ベル
|
全設定共通
|
1/1092.3
|
1/1092.3
|
設定
|
プラム
|
チェリー
|
1
|
1/11.8
|
1/31.1
|
2
|
1/11.7
|
1/30.3
|
3
|
1/11.6
|
1/29.5
|
4
|
1/11.5
|
1/28.9
|
5
|
1/11.3
|
1/28.2
|
6
|
1/11.1
|
1/27.5
|
小役とボーナスの重複確率/単独ボーナス出現率
設定
|
プラム+BIG
|
プラム+REG
|
1
|
1/5461.3
|
1/16384.0
|
2
|
1/10922.7
|
|
3
|
1/6553.6
|
|
4
|
1/4681.1
|
1/4681.1
|
5
|
1/3640.9
|
1/3276.8
|
6
|
1/2730.7
|
1/2048.0
|
設定
|
チェリー+BIG
|
チェリー+REG
|
1
|
1/963.8
|
1/1598.4
|
2
|
1/949.8
|
1/1456.4
|
3
|
1/923.0
|
1/1394.4
|
4
|
1/910.2
|
1/1337.5
|
5
|
1/885.6
|
1/1310.7
|
6
|
1/851.1
|
1/1213.6
|
設定
|
単独BIG
|
単独REG
|
1
|
1/422.8
|
1/612.5
|
2
|
1/420.1
|
1/550.7
|
3
|
1/404.5
|
1/524.3
|
4
|
1/394.8
|
1/512.0
|
5
|
1/381.0
|
1/485.5
|
6
|
1/368.2
|
1/448.9
|
豊富なリーチ目
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス出現率
ノーマルタイプという事で、単純に設定が良いほどボーナス確率も高くなっている。
特に、REG確率には大きな設定差が存在。
ある程度回してみて、REG確率が1/300前後かそれよりも良い確率ならば高設定のチャンス。
設定
|
REG
|
1
|
1/431.2
|
2
|
1/385.5
|
3
|
1/360.1
|
4
|
1/343.1
|
5
|
1/319.7
|
6
|
1/282.5
|
単独REG出現率
単独REG出現率は、設定1と設定6とでそこそこの差が存在。
ある程度回してみて、単独REG出現率が1/480より良い確率ならば、高設定の可能性は高まるだろう。
設定
|
単独REG
|
1
|
1/612.5
|
2
|
1/550.7
|
3
|
1/524.3
|
4
|
1/512.0
|
5
|
1/485.5
|
6
|
1/448.9
|
通常時のプラムとチェリー出現率
通常時のプラムとチェリー出現率にはそれぞれ設定差が存在。
それぞれ大きな差ではないが、併せてしっかりとカウントする事で、それなりの設定材料となるのではないだろうか。
設定
|
プラム
|
チェリー
|
1
|
1/11.8
|
1/31.1
|
2
|
1/11.7
|
1/30.3
|
3
|
1/11.6
|
1/29.5
|
4
|
1/11.5
|
1/28.9
|
5
|
1/11.3
|
1/28.2
|
6
|
1/11.1
|
1/27.5
|
プラムとチェリーからのボーナスの重複確率
プラムとチェリーからのボーナスの重複確率は、設定1と設定6とでは大きな差が存在。
特に、プラム成立からのREG当選率には大幅な設定差が存在する。
プラム成立からのREG当選が複数回行なわれるようならば、ほぼほぼ高設定を疑って良さそうだ。
設定
|
プラム+BIG
|
プラム+REG
|
1
|
1/5461.3
|
1/16384.0
|
2
|
1/10922.7
|
|
3
|
1/6553.6
|
|
4
|
1/4681.1
|
1/4681.1
|
5
|
1/3640.9
|
1/3276.8
|
6
|
1/2730.7
|
1/2048.0
|
設定
|
チェリー+BIG
|
チェリー+REG
|
1
|
1/963.8
|
1/1598.4
|
2
|
1/949.8
|
1/1456.4
|
3
|
1/923.0
|
1/1394.4
|
4
|
1/910.2
|
1/1337.5
|
5
|
1/885.6
|
1/1310.7
|
6
|
1/851.1
|
1/1213.6
|
高設定確定演出/設定示唆演出
REG中の技術介入による設定示唆
REG中は、特定の手順で消化することで、設定推測を行なう事が可能。
REG中であれば何度でも挑戦する事が可能となっており、1回成功させて示唆が発生しないようならば、そのREGでは示唆が発生しないので、次のREGでまた挑戦しよう。
設定推測手順は以下の通り。
①まず左リール上段に、赤で囲ってある白BARをビタ押し
②次に中リールの上段に、青で囲ってある白BARを狙う
③最後に右リールの上段に、青で囲ってある白BARを狙う
上記を実行し、白BARとプラムがW揃いすれば成功。
成功した際に、リール下の告知ランプが点灯すれば、設定2以上が確定。
告知ランプ点灯時の、総ゲーム数による設定示唆内容と、総ゲーム数によるランプ点灯確率は以下の通り。
RB当選時の総ゲーム数
|
示唆内容
|
点灯確率
|
1~999G
|
設定5以上確定
|
1/10.9
|
1000~2999G
|
設定2以上確定
|
|
3000~4999G
|
設定3以上確定
|
1/6.6
|
5000G~5999G
|
設定4以上確定
|
1/4.0
|
6000G~
|
設定4 : 点灯確定
設定5・6 : 1/2.0 |
コメントを残す