機種概要
■導入日 : 2019年5月7日
■メーカー : 山佐
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)YAMASA
(C)TONG KING SHOW
■A+RTタイプ
■設定4段階制
■初代「コングダム」を徹底再現
■1568通りのチャンスパターンが存在
■ボーナスは2種類で、最大純増300枚のBIGと、最大純増84枚のREG
■BIG後は20GのRT「ナイトモード」へ突入
■ナイトモード中はナビ矛盾高確率状態となり、ナビ矛盾が発生すれば、ボーナス or ジャングルタイム確定
■ジャングルタイムは、100G or 999G継続のRTで、REGでは終了しない
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
設定
|
赤7BIG
|
緑7BIG
|
1
|
1/744.7
|
1/504.1
|
2
|
1/485.5
|
1/728.2
|
5
|
1/704.7
|
1/474.9
|
6
|
1/452.0
|
1/682.7
|
設定
|
BIG合成
|
REG
|
1
|
1/300.6
|
1/374.5
|
2
|
1/291.3
|
1/337.8
|
5
|
1/283.7
|
1/299.3
|
6
|
1/271.9
|
1/273.1
|
設定
|
ボーナス合成
|
機械割
|
1
|
1/166.8
|
97.3%
|
2
|
1/156.4
|
100.2%
|
5
|
1/145.6
|
105.1%
|
6
|
1/136.3
|
108.5%
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方
通常時の打ち方
左・右リールともに適当打ちでOK。
ベルテンパイ時のみ、赤7か緑7を枠上付近に狙ってベルをフォロー。
その他の場合は、中リール適当打ちでOK。
BIG中の打ち方
まず、中・右リールを適当打ち。
最後に、左リールにある「赤7・チェリー・赤7」の下の赤7を上段にビタ押し。
これを2回成功させる。
2回成功した後は、順押し適当打ちでOK。
これでMAXである純増300枚獲得となる。
なお、予告音発生時は左リールに「緑7・ベル・緑7」を狙う。
停止形によって設定示唆が・・・??
REG中の打ち方
まず、中・右リールを適当打ち。
最後に、左リール枠内に「緑7・ベル・緑7」を狙う。
左リール中段に緑7が停止すれば目押し成功。
1回成功した後は、左リールに緑7を避けながら順押しで消化。
これでMAXである純増84枚獲得となる。
ボーナスについて
小役確率
設定
|
チェリー
|
ベル
|
1
|
1/49.2
|
1/107.4
|
2
|
1/45.6
|
1/105.4
|
5
|
1/47.2
|
1/101.5
|
6
|
1/43.1
|
1/96.7
|
設定
|
特殊リプレイ
|
|
1
|
1/780.2
|
|
2
|
1/712.4
|
|
5
|
1/675.6
|
|
6
|
1/630.2
|
小役とボーナスとの重複率
チェリーや特殊リプレイなどが成立すると、ボーナスと重複する可能性がある。
チェリーとボーナスとの重複率は以下の通り。
設定
|
チェリー
|
1
|
2.5%
|
2
|
2.5%
|
5
|
2.9%
|
6
|
2.8%
|
RT「ナイトモード」
上位RT「ジャングルタイム」
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス出現率
偶数設定ほど赤7BIG出現率が高く、奇数設定ほど緑7BIG出現率が高い。
REGは、高設定ほど出現率が高くなる。
設定
|
赤7BIG
|
緑7BIG
|
1
|
1/744.7
|
1/504.1
|
2
|
1/485.5
|
1/728.2
|
5
|
1/704.7
|
1/474.9
|
6
|
1/452.0
|
1/682.7
|
設定
|
BIG合成
|
REG
|
1
|
1/300.6
|
1/374.5
|
2
|
1/291.3
|
1/337.8
|
5
|
1/283.7
|
1/299.3
|
6
|
1/271.9
|
1/273.1
|
RT中のハズレ出現率
RT中は、高設定ほどハズレ出現率が高くなる。
設定
|
RT中のハズレ
|
1
|
1/2.84
|
2
|
1/2.76
|
5
|
1/2.47
|
6
|
1/2.18
|
チェリーとベルの出現率
設定
|
チェリー
|
ベル
|
1
|
1/49.2
|
1/107.4
|
2
|
1/45.6
|
1/105.4
|
5
|
1/47.2
|
1/101.5
|
6
|
1/43.1
|
1/96.7
|
コメントを残す