機種概要
■導入日 : 2019年10月7日
■メーカー : JPS
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)JPS
■疑似ボーナス(AT)特化タイプ
■異例の「6社共同のPB(プライベートブランド)パチスロ機
■ゲーム性は「沖ドキ」に似ている
■機種名は導入ホールなどによって異なり、「たまドキ!」の他には「どき!すろ」「BELLE CITY」「花娘」「スロットワンダーエージェント」といった機種名がある
■ゲーム性やスペックはすべて同じだが、パネルやサウンドなどが機種によって異なる
■ハイビスカスが光れば疑似ボーナス確定となる完全告知機
■疑似ボーナスでの獲得枚数は、BIGならば約210枚、REGならば約90枚
■沖ドキ同様、疑似ボーナス後32G以内がアツい!
天井/設定変更/ヤメ時
天井
疑似ボーナス後1000G消化で天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■疑似ボーナス後
32Gまでは連チャンに期待できるので回すべき。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
疑似ボーナス初当たり
|
機械割
|
1
|
1/413.4
|
97.2%
|
2
|
1/408.1
|
98.4%
|
3
|
1/396.8
|
99.8%
|
4
|
1/382.4
|
101.2%
|
5
|
1/275.3
|
104.0%
|
6
|
1/269.3
|
105.6%
|
通常時の打ち方/疑似ボーナス中の打ち方
通常時の打ち方
左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中リールにBARを狙い、右リールは適当打ち。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
疑似ボーナス中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
予告音発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
リプレイ
|
押し順ベル
|
全設定共通
|
1/9.5
|
1/1.8
|
設定
|
共通ベル
|
スイカ
|
全設定共通
|
1/21.1
|
1/128.0
|
設定
|
弱チェリー
|
確定チェリー
|
全設定共通
|
1/32.1
|
1/16384.0
|
設定
|
中段チェリー
|
確定リプレイ
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
疑似ボーナスについて
BIG
赤7揃い。
70G継続のATで、純増枚数は約3.0枚/G。
獲得枚数は約210枚。
REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
30G継続のATで、純増枚数は約3.0枚/G。
獲得枚数は約90枚。
通常時のモード
通常時には9つのモードが存在。
モードによって、天井ゲーム数やモード移行率が異なる。
天国以上ならば、32G以内の疑似ボーナス当選が確定。
なお、ドキドキモードならばループ率80%、超ドキドキモードならばループ率90%となる。
コメントを残す