機種概要
■導入日 : 2018年7月9日
■メーカー : SANKYO
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
(C)SANKYO
■A+RTタイプ
■設定4段階制
■通常時は「LOW」・「MIDDLE」・「HIGH」から演出頻度の選択が可能
■ボーナスは「BIG」と「CB」の2種類
■BIG当選率は全設定共通で1/468で、CB当選率は1/496~1/200と設定差大
■BIG当選で240枚、CB当選で最大125枚獲得可能
■BIG終了後は必ずRT「RED SHIFT TIME」に突入
■RT「RED SHIFT TIME」は100G or 200G or 400G継続となり、純増は約0.7枚/1G
■RTの継続ゲーム数は、突入時の「BARを狙え」演出からBARがどのような停止形になるかで変化
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
設定
|
BIG
|
CB
|
1
|
1/468
|
1/496
|
2
|
1/375
|
|
5
|
1/297
|
|
6
|
1/200
|
|
設定
|
ボーナス合成
|
|
1
|
1/240
|
|
2
|
1/208
|
|
5
|
1/182
|
|
6
|
1/140
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/RT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
チェリー。
中・右リール共に適当打ちでOK。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or CB。
右リールを適当打ちした後に、中リールにBARを目安にスイカを狙う。
スイカがハズれればCB。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
ボーナス中の打ち方
■BIG
全リール適当打ちでOK。
■CB
まず左リール枠内に青7を狙い、中リールを適当打ちした後、右リール中段に青7をビタ押し。
成功時は液晶上に「+1」が表示。
一度成功させた後は、左リールに青7を避けつつ消化すれば最大枚数獲得となる。
RT中の打ち方
通常時の打ち方同様、レア役をフォローして消化すればOK。
ボーナスについて
BIG
青7揃い or 赤7揃い or 「青7・青7・赤7」揃い or 「赤7・赤7・青7」揃い or 「赤7・赤7・BAR」揃い。
獲得枚数は240枚。
CB
右下がりスイカテンパイハズレの形。(中段にベル・スイカ・スイカが一直線に並ぶ)
獲得枚数は最大125枚。
小役確率
小役とボーナスの重複確率
RT「RED SHIFT TIME」
概要
RT「RED SHIFT TIME」 は、BIG終了後に必ず突入。
純増は約0.7枚/1Gとなっており、RTの継続ゲーム数は突入時の「ジャッジメントアタック」で抽選される。
継続ゲーム数の特徴
RT継続ゲーム数は、「100G」・「200G」・「400G」の3種類。
ジャッジメントアタックのロゴの色でRT継続ゲーム数の期待度を示唆しており、「青 < 緑 < 赤」の順で大量ゲーム数獲得に期待が持てる。
なお、高設定ほど、少ないゲーム数が選択されやすいという特徴アリ。
400Gが頻繁に選択されるようならば、低設定の可能性が高くなってしまう。
BAR停止形による継続ゲーム数示唆
「BARを狙え」演出から、BARを各リールに狙ってのRT突入となるのだが、その時のBARの停止型でRTゲーム数を示唆。
BARの停止型によるRTゲーム数示唆は以下の通り。
●BARが小山型で停止 ⇒ RT100G
●BARが左リールに停止せずに、中リール中段にBAR、右リール下段にBARが停止 ⇒ RT200G
●BAR揃い ⇒ RT400G
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
CB出現率
CB出現率は設定1と設定6で特大の差が存在。
半日も回せば、ある程度推測できるほどの材料なので、是非注目していこう。
設定
|
CB
|
1
|
1/496
|
2
|
1/375
|
5
|
1/297
|
6
|
1/200
|
高設定確定演出/設定示唆演出
ロングフリーズ
状況を問わず、ロングフリーズが発生すれば設定5以上確定。
ボーナス中に出現する画像
■イーフェイの水着姿 ⇒ 設定2以上確定
■手をパーにしている唯依 ⇒ 設定5以上確定
BIG終了画面/RT終了画面
■イーフェイの水着姿 ⇒ 設定2以上確定
■手をパーにしている唯依 ⇒ 設定5以上確定
■SDキャラ全員集合 ⇒ 設定6確定
コメントを残す