ベン・トー ~狼たちの夜~(ベントー2) パチスロ スロット | 解析攻略・設定判別・天井・チャンスゾーン・打ち方


ベン・トー ~狼たちの夜~
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

機種概要

■導入日 : 2018年9月18日
■メーカー : バルテック

筺体 リール配列

(C)BALTEC
(C)アサウラ・柴乃櫂人/集英社・HP同好会
LICENSED BY PONY CANYON INC

 


 

■A+RTタイプ
■設定4段階制
■ボーナスは3種類で、最大純増252枚+無限RT付きのスーパーBIG、最大純増252枚+RT付きのBIG、最大純増98枚のREG
■スーパーBIG後は必ず「氷結モード」という無限RTへ突入
■BIG後は20G継続の完走型RTへ突入
■RTは純増約0.2枚/G
■自力チャンスゾーンが存在し、成功でRTへ突入

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

通常状態で333G or 555G消化することによって、自力CZへ突入する。
※REG当選ではゲーム数がリセットされない

ヤメ時

通常状態でのゲーム数消化による自力CZ天井が近い場合は続行した方が良い。
液晶ステージが「夜」ならば、天井が近い可能性あり。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
スーパーBIG
BIG
1
1/8192.0
1/297.9
3
1/288.7
5
1/269.7
7
1/258.0
設定
REG
ボーナス合成
1
1/312.1
1/149.6
3
1/295.2
1/143.4
5
1/277.7
1/134.6
7
1/262.1
1/128.0
設定
機械割
1
98.4%
3
100.7%
5
105.4%
7
109.2%

目次へ戻る

通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール枠上付近に赤7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー

中・右リールともに白7を狙ってチェリーをフォローし、2連チェリーならば弱チェリー、3連チェリーならば強チェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スベリベル or スイカ or チャンスリプレイ。
中リール上段付近に赤7、右リールには白7を狙ってスイカをフォローする。
フラッシュが発生すればチャンスリプレイ。

==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
フラッシュが発生すればチャンスリプレイ。

ボーナス中の打ち方

全ボーナス共通で、予告音発生時に左リール中段に青7をビタ押しする。
成功後は、毎ゲーム左リールに青7を避けて消化。

目次へ戻る

ボーナスについて

スーパーBIG

「青7・白7・赤7」揃い。
最大純増枚数は252枚。
終了後は、無限RT「氷結モード」へ突入。

BIG

赤7揃い、青7揃い、白7揃い。
最大純増枚数は252枚。
終了後は、チャンスゾーンを経由してから完走型RT「半値印証時刻」へ突入。

REG

「青7・青7・BAR」揃い、「白7・白7・BAR」揃い。
最大純増枚数は98枚。

目次へ戻る

小役確率/小役とボーナスとの重複確率/単独ボーナス

通常時の小役確率

設定
ベル
スベリベル
1
1/10.4
1/81.9
3
1/10.2
1/75.9
5
1/9.9
1/69.4
7
1/9.6
1/64.0
設定
確定ベル
弱チェリー
1
1/8192.0
1/71.2
3
1/69.0
5
1/64.6
7
1/63.9
設定
強チェリー
スイカ
1
1/182.0
1/109.2
3
1/109.2
5
1/104.2
7
1/97.1

BIG中の小役確率

設定
特殊ベル(※)
14枚役
1
1/4.0
1/1.45
3
1/1.47
5
1/1.49
7
1/1.54
設定
右上がりベル
ハズレ
1
1/16.0
3
1/14.2
1/8192.0
5
1/12.8
1/1024.0
7
1/10.0
1/512.0

※特殊ベル : 左リールに青7を狙ってしまうと13枚役として揃ってしまうベル

小役とボーナスとの重複率

設定
上段リプレイ
右下がりリプレイ
全設定共通
0.2%
0.1%
設定
チャンスリプレイ
強チェリー
全設定共通
15.0%
33.3%
設定
確定ベル
全設定共通
100%
設定
スベリベル
弱チェリー
1
1.0%
5.0%
3
0.9%
6.0%
5
0.9%
7.0%
7
0.8%
8.0%
設定
スイカ
1
5.0%
3
6.0%
5
7.0%
7
8.0%

目次へ戻る

チャンスゾーン

通常時に333G or 555G消化することで、チャンスゾーンへ突入する。
※REGではリセットされない

チャンスゾーン中にBAR揃いが成立すれば、RT「半値印証時刻」への突入が確定する。

目次へ戻る

RT「氷結モード」・「半値印証時刻」

無限RT「氷結モード」

スーパーBIG後は必ず、次回BIG成立まで継続する無限RT「氷結モード」へ突入。

最大純増252枚のスーパーBIG後に、同じく最大純増252枚のBIG成立まで継続するため、氷結モードへ突入した時点で最低でも「500枚以上」の獲得が約束される。

完走型RT「半値印証時刻」

「BIG後」・「チャンスゾーン中にBAR揃い成立」で、20G継続の完走型RT「半値印証時刻」へ突入。
完走型なので、途中でボーナスが成立してもRTは終わらない。

最終ジャッジ演出成功でボーナス確定。
失敗でも、チャンスゾーンへ移行する。

チャンスゾーン成功期待度は約60%。

RT中の打ち方

どちらのRTも、基本適当打ちで、演出発生時のみ通常時と同じ打ち方をすればOK。

RT中の純増枚数

どちらのRTも、純増枚数は約0.2枚/G。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

BIG中の「右上がりベル」と「ハズレ」

BIG中の右上がりベルにそこそこの設定差あり。
必ずカウントしよう。

また、ハズレは一度でも出れば設定1否定&設定5以上濃厚となる。

設定
右上がりベル
ハズレ
1
1/16.0
3
1/14.2
1/8192.0
5
1/12.8
1/1024.0
7
1/10.0
1/512.0

単独ボーナス

単独赤7BIGにそこそこの設定差が存在。
早い段階で複数回引けるようならば、高設定期待度アップ。

設定
単独赤7BIG
1
1/10922.7
3
1/8192.0
5
1/4096.0
7
1/3276.8

通常時の小役確率

下記の4つの小役には、それぞれ段階的に設定差がつけられている。

一つ一つの要素ではそれほど活用できないが、4つすべてしっかりカウントしつつ、他の判別要素とも併せて推測することで、高設定か低設定かくらいの判断は1000~2000Gほど回せばある程度わかってくるだろう。

設定
ベル
スベリベル
1
1/10.4
1/81.9
3
1/10.2
1/75.9
5
1/9.9
1/69.4
7
1/9.6
1/64.0
設定
スイカ
弱チェリー
1
1/109.2
1/71.2
3
1/109.2
1/69.0
5
1/104.2
1/64.6
7
1/97.1
1/63.9

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

BIG終了画面での設定示唆

BIG終了画面で以下の画面が出現すれば高設定確定。

●仙・温泉 ⇒ 設定5以上確定

●佐藤・鳥 ⇒ 設定7確定

REG中のキャラ紹介による設定示唆

REG消化中に以下のキャラが紹介されれば高設定確定。

●金背景・金文字の「佐藤洋」 ⇒ 設定5以上確定

●金背景・金文字の「金城優」 ⇒ 設定7確定

RT突入画面による設定示唆

RT突入時の画面で以下の画面が出現すれば高設定確定。

●弁当に「仙」と「あやめ」 ⇒ 設定5以上確定

●スプラッシュ・BIG3(赤いスプラッシュ背景) ⇒ 設定5以上確定

●金背景のウィザード ⇒ 設定7確定

●弁当に全員集合 ⇒ 設定7確定

●スプラッシュ・むっちゃハワイやん(虹のスプラッシュ背景) ⇒ 設定7確定

目次へ戻る


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です