筐体/リール配列
■導入日 : 2021年3月8日
■メーカー : ベルコ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)BELLCO
天井/設定変更/ヤメ時
天井
天井は存在しない。
設定変更時
特に影響はなし。
ヤメ時
■ボーナス後
1G連がなければ即ヤメしてもOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
AT初当たり
|
機械割
|
1
|
1/410.1
|
97.5%
|
2
|
1/394.0
|
99.0%
|
3
|
1/379.5
|
100.0%
|
4
|
1/359.8
|
101.5%
|
5
|
1/341.7
|
103.0%
|
6
|
1/319.7
|
105.5%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にワンチャンス図柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール上段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段に7図柄がワンチャンス図柄が停止すれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==左リール下段にスイカが停止した場合==
リプレイ or スイカ or チャンス目B or 強レモン。
中・右リールともに適当打ちでOK。
何も揃わなければチャンス目B。
==左リール上段にワンチャンス図柄が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
レモンが小V字で停止すればチャンス目A。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
小役
|
確率
|
リプレイ
|
約1/9.2
|
スイカ
|
約1/9.3
|
弱チェリー
|
約1/99.9
|
強チェリー
|
約1/199.9
|
強レモン
|
約1/299.3
|
チャンス目A
|
約1/128.0
|
チャンス目B
|
約1/199.8
|
通常時の周期抽選
通常時は、周期管理となっている。
1周期は最大111G。
短縮を考慮すると、1周期は平均約68Gとなる。
周期到達時は、必ず自力CZ「チャンスゲーム」に突入する。
自力チャンスゾーン「チャンスゲーム」
周期到達時には、必ず自力チャンスゾーン「チャンスゲーム」に突入。
一度のチャンスゲームでのボーナス当選期待度は約30%。
チャンスゲームは33G継続で、消化中は成立役に応じてボーナス抽選が行なわれる。
AT「ワンチャンスボーナス」
概要
ワンチャンスボーナスは、純増約5.0枚/Gの差枚数管理型AT。
消化中は、1G連抽選が行なわれる。
1G連期待度
揃ったボーナスの種類によって、1G連期待度が異なる。
図柄
|
獲得枚数
|
1G連期待度
|
BAR揃い
|
約100枚
|
約33%
|
赤7揃い
|
約250枚
|
約50%
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
設定
|
AT初当たり
|
1
|
1/410.1
|
2
|
1/394.0
|
3
|
1/379.5
|
4
|
1/359.8
|
5
|
1/341.7
|
6
|
1/319.7
|
コメントを残す