機種概要
■導入日 : 2018年9月18日
■メーカー : アムテックス
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)OLYMPIA
■ART特化タイプ
■設定3段階制
■ボーナスは自動で揃う為、目押しが苦手な人も安心
■有利区間中は、クレジット表示の右下に「.(ドット)」が付く
■ART「南国ボーナス」は純増約1.8枚/G
■赤7揃いのART(BIG)は80G継続、「赤7・赤7・BAR」揃いのART(REG)は30G継続
■ARTのラスト8Gはバタフライゾーンとなり、ここで蝶が光れば1G連確定
■初当たりからの蝶が光る割合は約75%、その後も82%以上で蝶が光る
■ART中は、バタフライゾーン以外でも蝶が光れば1G連ストック確定
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
設定
|
ART初当たり
|
ART総出現率
|
1
|
1/390.1
|
1/78.4
|
4
|
1/76.0
|
|
6
|
1/72.3
|
|
設定
|
機械割
|
|
1
|
97.8%
|
|
4
|
99.7%
|
|
6
|
105.0%
|
通常時の打ち方/ART中の打ち方
通常時の打ち方
左リール上段付近にBARを狙ってチェリーをフォローし、中・右リールは適当打ちでOK。
右下がりに「ベル・ベル・蝶」が揃えばMBとなり、以降2Gは13枚役を獲得できる。(MB中も左リールにBARを狙う)
ART中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
予告音などの演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーをフォロー。
それ以外は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
リプレイ
|
押し順ベル合成
|
全設定共通
|
1/7.3
|
1/3.6
|
設定
|
共通ベル
|
チェリー
|
全設定共通
|
1/8192.0
|
1/99.9
|
設定
|
弱蝶チャンス目
|
強蝶チャンス目
|
全設定共通
|
1/140.0
|
1/2730.7
|
設定
|
MB
|
|
1
|
1/69.9
|
|
4
|
1/60.1
|
|
6
|
1/48.2
|
ART「南国ボーナス」
概要
ART「南国ボーナス」は、最低80G継続。
純増枚数は約1.8枚/G。
●青7揃い ⇒ ART80G+1G連確定
●赤7揃い ⇒ ART80G
●「赤7・赤7・BAR」揃い ⇒ ART30G
ART当選契機
●通常時の蝶揃い
8種類の継続モード
ART中の継続モードは、全部で8種類存在。
滞在モードに応じて、ART終了後の1G連やモード移行、ストック率などが変わってくる。
なお、天国A以上に滞在していれば1G連が確定する。
ART終了時の滞在モードにおける特徴
●通常A滞在時 : ストックが無ければART終了
●通常B滞在時 : ストックが無ければART終了
●天国A滞在時 : 1/3で通常Bモードへ移行、2/3で天国Bモードへ移行
●天国B滞在時 : 1/4で通常Aモードへ移行、3/4で天国Aへ移行
●飛翔A滞在時 : ほぼ天国Bへ移行
●飛翔B滞在時 : ほぼ天国Aへ移行
●蝶飛翔A滞在時 : 約50%で飛翔B or 蝶飛翔Bへ移行
●蝶飛翔B滞在時 : 約50%で飛翔A or 蝶飛翔Aへ移行
継続モード移行抽選契機
継続モード移行抽選は、ART終了時に行なわれる。
なお、ART消化中にレア小役が成立した場合には、モード昇格抽選が行われる。
ARTラスト8G
ARTのラスト8Gは、バタフライゾーンへ突入。
ここで、リール左にあるバタフライランプが飛翔すれば1G連確定。
内部的には、1G連するかどうかは既に決定している。
ただし、レア小役を引いた場合は書き換えの可能性アリ。
なお、バタフライランプがレインボーになれば最上位モード確定となり、継続期待度は約90%!
コメントを残す